4月に開局して2ヶ月半。
少しずつ日常業務も安定してきてようやくふくねこ通信を開始する余裕が出てきました!
今回は5月に参加した江戸川災害支援認定薬剤師の研修会の事をお伝えしたいと思います。
ふくねこ薬局がある江戸川区は実は自然災害と隣り合わせの地域。
荒川と江戸川の洪水で水没したり、東京湾北部地震が起きたら液状化する可能性があると言われているそうです。
そんな時、薬局として地域を守りたい!と思ってもどこに行けば良いかわからない、何をすればいいかわからないと迷う事がないように知識と実践法を学んできました。
江戸川区薬剤師会では発災直後から医薬品卸業者が営業再開するまでの72時間に医薬品を供給できるように備蓄をしています。
災害時はそれが江戸川区各所の設置される緊急医療救護所に供給されるので、災害支援認定薬剤師は医師や看護師などとチームを組みながら医薬品の供給管理、疾病者への調剤に協力します。
ふくねこ薬局の近隣の皆様は、災害時の緊急医療救護所は同愛会病院か小松川病院です!歩行可能な軽傷の方の応急処置エリアはグリーンパレスです!
ふくねこ薬局の薬剤師も災害時はグリーンパレスに駆けつけてお手伝いができれば!と思っています。
災害は急に起こるもの、研修や訓練を重ねて、日頃から対応できる様に努めて参ります。